私は猫派ではあるけど、犬も好きだ!
特に柴犬かわいい。トイプーもかわいい。
子供の頃から猫派ではあったけど、動物は全般的に好きだったのでワンコもそれなりに好きではあった。
中学生の頃は仲の良かった1学年下の友人とよく近所をぶらついてた。
その頃はまだなかったんだよ、ゲームとかスマホとか!
なかったの!(なんで怒ってるんだよ)
遊ぶといってもお互いの家に行ってお菓子食べて漫画読みつつ雑談するか、一緒にアニメ観るか、近所をあてもなくぶらつくしかなかったのよ…。
そんな時にその友人と近所をぶらついてたら、よく吠える犬の家の前を通った。
私が「ここの犬いつも吠えて怖いんだよね」って避けると、友人は「●●~」と行って近寄って頭をわしゃわしゃなでていた。
すると犬の飼い主らしきおばさんが出てきた。
私が恐る恐る近づいても吠えてこない。
いいな、私もなでたいな。
そう思って友人とおばさんに聞いてみた。
「噛まない?」
友人とおばさんはニコニコ笑顔で「噛まないよ^^」と。
おおー、あんなに吠えてくるのに実は噛まないのか!
と、喜んで手をだしたらガブッ!
「いたああああ」
すぐに離してくれたけど、めっちゃ痛かった。
マジで噛まれた。
冬だったから手袋してたしどうなってるかわからなかったけど。
おばさんは「あらあら^^;」と言っただけ。
え……。
あらあらで済ませるのか。
噛まないっていうからなでようとして手を出したんだけど。
まぁでも、やっぱりいつも吠えられてたし、警戒されてたんだと思う。
顔見知りには吠えないし、頭をなでても平気なんだろうけど。
警戒してる相手がいきなり手を近づけたらそりゃ噛むよね。
でも「噛まない」って言われて私も信じちゃったよ…w
帰宅して水洗いだけして絆創膏を貼って済ませた。
しっかり噛まれてたし、血も出てた。
でも傷口は小さかったので絆創膏だけにしてた。
それから1週間。
絆創膏を張り替えるだけで特に何もしてなかったが、ちっとも治らなかった。
ちょうど遊びに来た別の友人が私が犬に噛まれた件を話すと、「見せて」と。
絆創膏を剥がして見せたら「膿んでるじゃん!ちゃんと消毒した?」と。
いや…何もしてないな?
友人は怒りながら救急箱持ってきて!と言うので大人しく言う通りにした。
消毒液をつけてもらってなんやかんやと手当してくれて、しっかり最後は包帯まで巻いてくれた。
なんか大げさだなって思ったけど、文句言いながらも一生懸命手当してくれた友人。
惚れてまうやろ。
嫁に来てほしかった。
その後みるみる傷は良くなっていった。
今考えると恐ろしいよね。
今だったら犬に噛まれたら一応病院行くなぁ。
当時はそんなことまったく考えてなかった。
狂犬病の予防接種してるって話は聞いたから大丈夫だろうって安易に考えてたし。
たとえそうであっても一応病院は受診したほうがいいよね。
そりゃ友人に叱られるわけだw
ちなみに傷口はその後30年くらい跡が残ってたけど、今確認したら傷はすっかり綺麗に消えてた。
みんなも気をつけようね!

コメント